記事内に広告が含まれています。

【Windows11】NEC LAVIE PMをアップグレードしてみた【レビュー】

ITガジェット
スポンサーリンク
悩んでいる女性
悩んでいる女性

使っているパソコンに
『Windows11へのアップグレード準備ができました』
っていうメッセージが出たけど、どういう風にやったらいいの?

先日の記事で、お試しとして『Let’s Note CF-SZ5』にWindows11をインストールしました。

CF-SZ5 は、アップグレード要件を満たしていない為「クリーンインストール」をしたのですが、

  • 概ね動作は問題なさそう
    (インストール時点で)
  • デバイスマネージャーで「不明なデバイス」が多数残った
    (デバイスドライバーが不足していたため)

と言う結果でした。

では、

『Windows11へのアップグレード要件を満たしたパソコンのアップグレード、実際はどんな手順でやればいいの?』

というところを検証してみようと思います。


また、こちらのサイトから Windows11 へのアップグレードチェックツールなどの入手ができます。
自分のパソコンがアップグレードできるのかわからないときは、参考にしてみてください。

この記事を書いている人

ハンドルネーム:しまぴ
お仕事:職歴30年超、フリーのカスタマーエンジニア。
パソコン・プリンター・周辺機器の保守・セットアップが主な生業。
今までにセットアップしたパソコンは、数千台。(数えてないけど、多分)
導入経験OS:MS-DOS、DOS/V、OS/2、Windows3.1、Windows95以降の全Windows(クライアント)、WindowsNT4.0Server以降のほとんどのWindows(サーバー)、Linux等。

今回Windows11にアップグレードする『NEC LAVIE PM』のスペックは、このようになっています。

項目仕様
CPU Intel Core i5-8265U 1.6GHz(第8世代)
メモリ 8GB
ストレージ 256GB(PCIe)
ネットワーク 無線/IEEE802.11ac対応
画面解像度 1920×1080
備考 TPM2.0対応
Bluetooth
指紋認証機能
購入後にLTEモジュール追加
<<製品仕様ページ>>

「Windows11へのアップグレード準備ができた」メッセージ

最近になって、所有しているもう一台のWindowsパソコン『NEC LAVIE PM』のタスクバーに

『Windows11へのアップグレードの準備が完了しました』

というアイコンが出現。

管理人は昔から、

Microsoft製のOS(基本ソフト)は、サービスパックが発表されてから使い始めるが吉

と思っています。

ナゼかと言うと、Windows系のOSは発表(発売)直後は結構影響が大きな不具合を抱えていることが多いんです。
(これについては、ある程度仕方がないとは思います)

それから、周辺機器やアプリケーションの対応が追い付いていないことがあるのも大きな理由です。

サービスパックが当たる頃になると、Windows自身・周辺機器・アプリケーションなども安定して使えるようになる感じなので、特に

『このパソコンが動かなくなるとマズイ!』

と言うものについては、よーく考えてアップグレードすることをお勧めします。

Windows11へのアップグレード前にやっておいた方が良い事

バックアップを取ろう

Windows をアップグレードする前に、アップグレード中に固まってしまう等の不測の事態に備えて『バックアップ』を取りましょう。

管理人のオススメは「システムの丸ごとバックアップ」です。

システムバックアップの方法は、下記の記事を参考にしてください。

スポンサーリンク

Windows11へのアップグレード手順

Windows11のダウンロード

スタート」→「設定(歯車マーク)」→「更新とセキュリティ」と進みます。


「Windows11へのアップグレードの準備ができました」の下にある、
ダウンロードしてインストール
をクリック。


「ソフトウェアライセンス条項」の画面が表示されます。
同意してインストール」をクリック。


元の画面に戻りますが、ダウンロードは継続されています。

ダウンロードにかかる時間は、お使いのインターネット回線の状況によって変わります。
モチロン、高速な回線ほど短時間でダウンロードが完了してインストールがスタート。

管理人
管理人

管理人のインターネット回線は劇遅なので、ダウンロード完了までに数時間かかりました・・・・。

Windows11へのアップグレード開始

ダウンロード後に自動でインストールが始まり、完了するとシステムが再起動します。

この辺りは、Windows Update なんかと同じですね。

Windows11の動作確認

アップグレードが完了したので、Windows11にサインインします。

今回アップデートした LAVIE PM には、電源ボタンに「指紋認証センサー」が内蔵されており、電源ボタンを押す(指で触れる)と指紋を読み取ってWindowsにサインイン出来ます。

Windows11へアップグレード直後でも、指紋センサーでのサインインができました。
センサーをちゃんと認識しているようです。

その他、Bluetooth マウスも問題なく動作しています。
スタートアップに登録しているアプリケーション類もきちんと起動している様子。
モチロン、Wi-Fiもサクッと繋がっています。

デバイスマネージャー

きちんとドライバー類が適用されているかを確認するために、デバイスマネージャーを開いてみましょう。

スタート(右クリック)』→『デバイスマネージャー』 で起動します。

認識していないデバイスは無いようですね。
問題なさそうです。

アプリケーションの起動チェック

良く使うアプリケーションをいくつか動かしてみました。

MS-Excel2019
MS-Word2019
Google Chrome

それぞれ、特に変わった様子は無いようです。
動作についても、今のところおかしな動きはありません。
Chrome のブックマークなども移行されています。

しかし、全体的に若干『モッサリ』した感じはありますね。
マウスポインターの描画や、アプリケーション起動にかかる時間、ウインドウの切替等々・・。

Windows10を使っていた時の『サクサク感』は感じません。

残念ながら現状では、このパソコンのCPU(第8世代の Core i5)だと、快適動作とまではいかないようです。

管理人
管理人

この辺りは、修正プログラムなどで改善されることを祈るしかありませんね。

Windows11へのアップグレード「メリット」「デメリット」

試しにアップグレードしてみましたが、Windows11 へのアップグレードによる「メリット」、「デメリット」を考えてみます。

「メリット」

  • 最新の Windows の為、サポート期限が長い。
  • 新しもの好きの満足感・好奇心を満たしてくれる。(?)

「デメリット」

  • ユーザーインターフェースが大幅に変更されていて、慣れるまでの使い勝手が悪い。
  • 快適に動作をさせるためには、想像以上にマシンスペックが必要。
    (第8世代の Core i5 だと、若干モッサリする。)
  • 使っているうちに大きな不具合が出る可能性が拭えない。
    (Windows10 と比べて)

と、今回の結果としては圧倒的にデメリットが多いと感じました。

管理人
管理人

今後発表される「修正プログラム」に期待です!!

「スタートメニュー」「右クリックメニュー」等々、Windows10風の外観と操作性を一気に手に入れられる「Explorer Patchar for Windows11」というソフトを紹介しています。
興味がある方はドウゾ。

【Windows11】NEC LAVIE PMをアップグレードしてみた:まとめ

今回は Windows 11にアップグレードしたことで、システムの動作が若干モッサリとなってしまいました。

もう少しCPUが高性能で、多少安定動作しなくても大きな影響がないPCの場合はアップグレードはアリです。

しかし、今回のように仕事で使うメインPCの場合は、現時点でのアップグレードはしない方がよさそうですね。

うーん、でも、Windows11を使いたい。
1台、中古パソコンを購入するかな・・・?

という方。

先日、管理人が中古パソコンを購入した『まーぶるPC』さんなんかは、カスタマイズの自由度が高いのでおススメです。
カスタマイズでMS-Officeがお得に付けられるほか、メモリの増設などのカスタマイズが可能。

管理人
管理人

因みに購入したノートパソコンは、期待していた以上に程度が良かったことも付け加えておきます。

管理人のメインPCは、とりあえずWindows10に戻すことになりそうです。

皆さんも、パソコンの用途や性能を考慮してアップグレードをするかどうかを決めましょう。

2021年12月22日追記
Windows10 に戻すつもりでしたが、色々ありまして Windows11 のまま使う事にしました。
メインPCの高速化を試してみたので、よろしければゼヒ。

アップグレードして10日以内なら、元のWindows10に戻せるのでお試しアップグレードもアリです。

では、また!

コメント