IT系ガジェットの話

【ワイヤレスイヤホン】コスパと音質が両立したフラッグシップモデル SOUNDPEATS Opera03/Opera05 レビュー
SOUNDPEATS Opera03/Opera05 は、『音質』と『コスパ』という、相反する要素が見事に両立している、驚きのイヤホン。質感も高く使い勝手も良い驚きの仕上がりです。ワイヤレスイヤホンの購入を検討しているなら是非とも候補に加えてほしい製品です。

【ワイヤレスイヤホン】高音質・全部入り・驚異的なコスパ!SOUNDPEATS Capsule3 Pro レビュー
巷で人気のノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン。高価な製品が多くて、なかなか気軽に手を出しづらいです。でも、この「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」ならノイキャンに加えてハイレゾ対応の高音質で、価格は驚きの8,480円!

【Apple Watch】Clockology Ver.2 デジタル文字盤の時刻表示を修正する
AppleWatch の文字盤を気軽に変更できる神アプリ【Clockology】。2022年8月に登場した Ver.2 から、一部のデジタル文字盤で時間の表示がおかしなことになっていました。今回、解決方法が判りましたので、画像付きで解説します!

【ワイヤレスイヤホン】コスパの鬼!SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS 製品レビュー
多くのワイヤレスイヤホンが販売されていますが、意外にも正式にハイレゾ対応を謳ったワイヤレスイヤホンはこの SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS が世界初。手持ちのApple Air Pods Pro と聞き比べてその性能を確認してみました。価格差約4倍。驚きの比較結果が!

【Apple Watch】新バージョン登場!好きな文字盤にできるアプリ『Clockology』
AppleWatch の文字盤をお手軽にカスタマイズできるアプリ【Clockology】がリニューアル!使いやすくなって新登場です。あなたのAppleWatch ライフを一段と楽しくしてくれるこのアプリ、無料なんだし使わない手はありませんよー!

【VeraCrypt】無料でUSBメモリをパスワード付きにするツール
パスワード付きのUSBメモリはセキュリティ面で良さげだけど、チトお高い。そんなことを思っている方に、無料でガッチリとデータを守ってくれる【VeraCrypt】の使い方を紹介します。2重のセキュリティで安心安全間違いなし。

古いパソコンがChromebookに変身!無料の【Chrome OS Flex】を試してみた!
その古くなったパソコン、処分する前に話題の「Chromebook」に変身させてみませんか?無料の「Chrome OS Flex」で簡単に「Chromebook」化できちゃいます。ダメもとで一度「Chrome OS Flex」を試してみましょ♪

【Apple Watch】好きな時計の文字盤にできるアプリ『Clockology』の使い方
Apple Watch の文字盤、色んなものが用意されていますが、純正文字盤は数に限りがあります。自分好みの文字盤に変更したいときに便利なのが、「Clockology」と言うアプリ。文字盤の自作はモチロン、有志が作ったイカス文字盤も使えちゃいます。

【Windows11】NEC LAVIE PMをアップグレードしてみた【レビュー】
メインで使っているWindows10ノートに「Windows11へのアップグレードの準備ができた」とのメッセージ。アップグレードしても10日以内なら元に戻せる!!という事で、試しにアップグレードしてみました。結果は・・・・若干、モッサリするという微妙な結果。

【Apple Watch】248円の激安”Nikeスポーツ風バンド”をレビュー【AliExpress】
以前の記事内でAliExpressから試しに購入した、248円のNikeスポーツ風AppleWatchバンドが到着。実物は、とても248円とは思えない本質の良さでした。他にもお買い時品が目白押し。あなたも一度、AliExpressをのぞいてみませんか?