パソコン・お仕事の事

パソコン/お仕事

【Windows11】システム要件を満たしてない「Let’s Note CF-SZ5」にデバイスドライバーを導入してみた

システム要件を満たしていない、Let's Note CF-SZ5 にWindows11 をインストールしましたが、デバイスマネージャーで認識されないものが大量発生。試しにWindows10用のドライバーを導入してみた結果は・・・・何だかイケそうな気がする~
パソコン/お仕事

【Windows11】アップグレードしたら遅くない?カンタン高速化設定でサクサク快適に

Windows10で快適だったパソコンが、Windows11にアップグレードしたらなんだか「モッサリ」・・・。最新のパソコンじゃないから仕方ない?あきらめるのはまだ早い。簡単な設定で、あの「サクサク感」が戻ってくるかも!初心者にもできそうなものを集めてみました。
パソコン/お仕事

【Windows】作業効率激アップ!地味だけど有能なショートカットキー 21選

便利だけど、意外と知られていないWindowsの「ショートカットキー」。使うのと使わないのでは、作業効率が段違いです。今回は、役に立ちそうなショートカットキーを選んで紹介します。あなたのビジネスの助けになりますように。
パソコン/お仕事

【Windows11】スタートメニューを以前のWindows風にする方法

Windows11 は、過去のWindows から大幅にデザインが変更されました。中でもスタートメニューの変更は、使い勝手に直結するだけに結構なストレスの原因となっている人も多いのでは?以前の Windows風のデザインに戻す方法が無いか調べてみました。
パソコン/お仕事

【Windows11】右クリックメニューを以前と同じようにカスタマイズする

Windows11、以前のWindowsから操作性も含めていろいろな部分が変更されています。中には「真ん中スタートボタン」など、根本的に操作性にかかわるものも。今回は、「超シンプルになった右クリックメニュー」が使い辛かったので、以前のタイプに変更する手順を解説します。
ITガジェット

【Windows11】NEC LAVIE PMをアップグレードしてみた【レビュー】

メインで使っているWindows10ノートに「Windows11へのアップグレードの準備ができた」とのメッセージ。アップグレードしても10日以内なら元に戻せる!!という事で、試しにアップグレードしてみました。結果は・・・・若干、モッサリするという微妙な結果。
パソコン/お仕事

【Windows11】システム要件を満たしてない「Let’s Note CF-SZ5」にインストールしてみた

Windows11のインストール要件を満たしていなかった手持ちのLet's Note CF-SZ5。しかし、結構古いパソコンでもWindows11のインストールができるという噂も。CF-SZ5にWindows11のインストールを試してみました。
パソコン/お仕事

【Microsoft】パスワード無しでログイン Authenticator アプリをテスト

先日発表された、Microsoftアカウントへのパスワード無しでの認証。iPhoneのアプリを使って実際に試してみました。すべてのサービスのパスワードがこの方法に置き換わったら、パスワードを忘れて苦しむこともなくなります。一日も早くそんな時代が来ないかな・・・・
パソコン/お仕事

【EaseUS Partition Master】パーティション管理+αの超多機能ツール【Windows11対応】

良くできたパーティション管理ツールと思っていた、EaseUS Partition Master。実際に使ってみると、あまりの多機能ぶりにちょっとビビってしまいました。ディスクのクローンやデータ消去までできてしまいます。モチロンWin11対応!
パソコン/お仕事

#07:MacBookで無料のOfficeを試す【WindowsなおじさんのMacデビュー記】

入手したMacBookをお仕事に使うべく、Officeソフトを探してみました。予算が許せばMicrosoft Officeを購入するんですが・・・。できれば無料で、ある程度安心して使えるものを探してみたんですが何だかどれもビミョーで、結局はOffice Onlineに落ち着くという結末に。