ガテン系ITおじさんのブログ | ページ 2 | 虚弱体質で多趣味なカスタマーエンジニアの与太話
パソコン/お仕事

【Windows 小ワザ】電子コミックを自炊する おすすめフリーソフト

電子コミックを自炊???困っているのは管理人だけではないはず・・・というわけで、シリーズ物の漫画をいろんなところで購入してデータが散乱している、そんなアナタにちょっとした小ワザをお教えします。これで散らばっている漫画のデータも一元管理!
ITガジェット

【Apple Watch】Clockology Ver.2 デジタル文字盤の時刻表示を修正する

AppleWatch の文字盤を気軽に変更できる神アプリ【Clockology】。2022年8月に登場した Ver.2 から、一部のデジタル文字盤で時間の表示がおかしなことになっていました。今回、解決方法が判りましたので、画像付きで解説します!
ITガジェット

【ワイヤレスイヤホン】コスパの鬼!SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS 製品レビュー

多くのワイヤレスイヤホンが販売されていますが、意外にも正式にハイレゾ対応を謳ったワイヤレスイヤホンはこの SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS が世界初。手持ちのApple Air Pods Pro と聞き比べてその性能を確認してみました。価格差約4倍。驚きの比較結果が!
パソコン/お仕事

【Windows 小ワザ】カンタン一発!一度に沢山のファイルを別々に圧縮する方法

沢山のファイルやフォルダを圧縮するとき、別々のファイルとして圧縮したいということはありませんか?普通に圧縮すると、まとめて一つのファイルが出来上がってしまいます。かと言って、一つ選択して圧縮・・・を繰り返すのも面倒です。そんな時は、ゼヒこの記事を参考にしてください。
パソコン/お仕事

【Windows】圧縮・解凍はなんでもおまかせ。優秀・無料の優良ツール【7-Zip】

パソコンを使っていくうえで、今や必須とも言える「圧縮・解凍ツール」。色んなソフトがありますが、管理人イチオシは何と言っても「7-Zip」。過去に使っていたツールで解凍できなかった zip ファイルがあっさりと解凍できたのがきっかけでした。あまりこだわりがない方も、ゼヒ。
パソコン/お仕事

【Windows 小ワザ】もう見失わない!マウスポインターが迷子になりがちなアナタ、試してみて!

Windows パソコンを使っていて、「あれ?マウスの矢印(ポインター)、どこ行った???」っていうこと、ないですか?大した問題じゃないんですけど、意外とストレスになりますよね。Windows の設定をチョイといじるだけで、そんな「イラッ」ともオサラバできますよ。
趣味

【ギターワイヤレスシステム】もっと早く買えばよかった!!シールド無しでストレスフリー

エレキギターは楽しいけど、シールドが邪魔・・・・。そんなアナタにおススメなのが、【ギターワイヤレスシステム】。最近は高性能で安価なものも沢山!実際に購入して試してみたのでレビューしちゃいます!!
ITガジェット

【Apple Watch】新バージョン登場!好きな文字盤にできるアプリ『Clockology』

AppleWatch の文字盤をお手軽にカスタマイズできるアプリ【Clockology】がリニューアル!使いやすくなって新登場です。あなたのAppleWatch ライフを一段と楽しくしてくれるこのアプリ、無料なんだし使わない手はありませんよー!
ITガジェット

【VeraCrypt】無料でUSBメモリをパスワード付きにするツール

パスワード付きのUSBメモリはセキュリティ面で良さげだけど、チトお高い。そんなことを思っている方に、無料でガッチリとデータを守ってくれる【VeraCrypt】の使い方を紹介します。2重のセキュリティで安心安全間違いなし。
ITガジェット

古いパソコンがChromebookに変身!無料の【Chrome OS Flex】を試してみた!

その古くなったパソコン、処分する前に話題の「Chromebook」に変身させてみませんか?無料の「Chrome OS Flex」で簡単に「Chromebook」化できちゃいます。ダメもとで一度「Chrome OS Flex」を試してみましょ♪
スポンサーリンク